“刺青に込めた職人の想い”

タトゥーアートスタジオも掛け持つSANG BLEUのショートフィルム。

日系ブラジル人の彫師『JUN MATSUI』(ジュン・マツイ)

日本人の父とブラジル人の母をもつ彼はブラジル・レシファで性を授かった。少年期スケートにどっぷりと浸り、地元やサンパウロで有名なスケーターとして名が知られる様になった。

18歳の時、経済状況の悪化で日本へ出稼ぎを余儀なくされ、なけなしのお金を握りしめ日本に渡った。そこで待ち受けた苦悩と試練の日々は彼を苦しめ続けた。悩み、苦しみ、切迫した中、彼はブラジルに居る父へ連絡を取る。そこで父親からもらったアドバイスによりハングリーさを取り戻した彼はそこから現在を築く使命感を得た。

そこで出会ったのが刺青である。幼少期から興味があった絵の才能を活かし自分に出来ることを考えた。日本にはたくさんの外国人がいる。彼らは刺青に興味があるけれども何処にいけばいいかわからない。その思いが彼を彫師として目覚めさせた。

その道標となったのが伝説の彫師と呼ばれる「三代目彫よし」。
世界に日本の刺青を広めた第一人者であり、手彫りによる高い技術は世界屈指の指折りの彫師である。
三代目彫りよしは彫師=職人、タトゥーアーティスト=芸術家として二通りあると述べている。アメリカから伝来したアメリカンタトゥーは見せて歩く、日本の刺青は隠すものとして文化の違いを提唱している。職人が減りつつある現代にそういった精神性が受け継がれなくなっていることにも苦悶を浮かべている。SANG BLEUのMaxime Buchiの師匠Filip Leuも彫りよしの元で修行を積み、その想いと技術をもって世界に和彫りのジャパニーズスタイルを伝えた。

その精神を受け継ぎ、職人として駆け出したJun Matsuiも自らの道を切り開いた。

そして、偉大な職人としてその名を残した彼は自分自身と向き合い彫師としての概念を独自の解釈で伝えている。

職人としてのプライドを持つことの素晴らしさを…。ぜひご覧あれ。

関連記事

  1. PAWAKA – EMPAT 4 BLACK

    2018.03.17

    PAWAKA – EMPAT 4 BLACK

    【新進気鋭のアイウェアブランド「PAWAKA」による新入荷ライン”EMPAT 4"】アート性の高…

    PAWAKA – EMPAT 4 BLACK
  2. MATT LEINES

    2016.03.16

    MATT LEINES

    “RVCAも惚れ込む稀代のアーティスト”洗練されたカジュアルなデザインで都会…

    MATT LEINES
  3. CONVERSE USA × ANDY WARHOL – CHUCK TAILOR OX

    2018.03.9

    CONVERSE USA × ANDY WARHOL – …

    【ポップアートの巨匠”アンディ・ウォホール”と米コンバースによるコラボスニーカー】その昔、ア…

    CONVERSE USA × ANDY WARHOL – CHUCK TAILOR OX
  4. WOODSTOCK 94′ NINE INCH NAILS

    2021.12.10

    WOODSTOCK 94′ NINE INCH NAILS…

    JOSEPH CULTICEが撮影した伝説ライブここ最近では映画のサウンドトラック提供でグ…

    WOODSTOCK 94′ NINE INCH NAILS
  5. COLD CAVE/CHERISH THE LIGHT YEARS ANNIVERSARY EDITION

    2022.02.17

    COLD CAVE/CHERISH THE LIGHT YEARS A…

    COLD CAVE10周年限定記念盤がついに発売ニューヨークのエレクトリックレディとDFA…

    COLD CAVE/CHERISH THE LIGHT YEARS ANNIVERSARY EDITION
  6. 新年のご挨拶

    2024.01.1

    新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。旧年中はFRAGILEをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。…

    新年のご挨拶
  7. エディスリマンも心酔した伝説的ロックバンド「The Libertines(ザリバティーンズ」

    2020.05.31

    エディスリマンも心酔した伝説的ロックバンド「The Libertine…

    The Libertines ザリバティーンズ1997年結成。ガレージロックリバイバルの中心バン…

    エディスリマンも心酔した伝説的ロックバンド「The Libertines(ザリバティーンズ」
  8. 新年のご挨拶

    2022.01.1

    新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。旧年中はFRAGILEをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。…

    新年のご挨拶
  9. ノックの帽子屋 × FRAGILE – Order Made Straw Hat

    2018.04.14

    ノックの帽子屋 × FRAGILE – Order Mad…

    【職人が紡ぐメイド・イン・JAPANの帽子”ノックの帽子屋”とFRAGILによる別注ハット登場!】…

    ノックの帽子屋 × FRAGILE – Order Made Straw Hat

NEW POST

PAGE TOP