「始まりの場所」からYoshitomo Naraの作品を巡る大規模個展

青森県弘前市出身の芸術家・奈良美智の個展「The Beginning Place ここから」が青森県立美術館で開催中です。

同美術館で開催された「君や 僕に ちょっと似ている」展(2012-13)から約10年ぶりの個展となる本展。東日本大震災以後、奈良は自らがよって立つ地盤を確かめるようにたびたび過去に意識を向け、自分史に関わる土地に旅をしたり、旧作を新たな眼差しで捉え直したりなど、過去との出会いを通じて奈良は「自分の時間軸に一本の幹を見つけ」ようとしています。

「子供の頃の気持ちや、思春期の高揚を決して忘れない。大人になるために忘れない。
懐古的な感傷ではない。過去を引きずるのでもない。
自分の時間軸に一本の幹を見つけたいのだ。
年月を経て、それでもずっと自分でありつづけるのだ。」
-奈良美智の2013年5月日のツイートより

Artwork©︎Yoshitomo Nara /Photo ©︎Ryoichi Kawajiri

本展では、感性の起源(はじまりの場所)へと至る「一本の幹」を探り当てるべく設けられた5つのテーマの中で、近年の作品と共に学生時代にまでさかのぼる秀作の数々を観ることができます。
タイトルの「The Beginning Place」とは、奈良の創造の「はじまりの場所」としての「故郷」を示唆すると同時に、奈良の作品との出会いが生み出す「はじまりの場所」を意味しています。

展示は貴重な初期から2023年の作品までが展示されており、平面作品だけでなくモチーフによって異なる手法で表現された作品は作家がこれまで様々な影響を受け止め吸収したものを自由な形で生み出しています。


  1. 奈良作品にしばしば現れる「家」のモチーフの意味を初期作品の変遷をたどりながら考えます。
奈良美智《Merry-Go-Round》1987年 個人蔵©︎Yoshitomo Nara
  1. 積層の時空
    近年の絵画作品やドローイング等を通じて奈良作品におけるレイヤー(積層)の重要性を浮き彫りにします。
奈良美智《Hazy Humid Day》2021年・作家蔵©︎Yoshitomo Nara
ダンボールの上にジェッソを塗り”未完”のドローイングを貼り重ね
一番上に最新作が描かれている

  1. 近年の感性の起源を求める旅から生まれた多様な表現(写真、陶芸等)を紹介します。
奈良美智《サハリン》2014年・作家蔵©︎Yoshitomo Nara
ダンボールに描きあげた「山子」と共に旅し撮られた写真。モデルとなった山子も展示されている
奈良美智《Ennui Head》2022年・作家蔵©︎Yoshitomo Nara
  1. NO WAR
    「反戦」のテーマと音楽との関係性や社会に浸透する奈良作品の力について考えます。
  1. ロック喫茶「33 1/3」と小さな共同体
    高校時代に通い詰めたロック喫茶の店舗を再現し、奈良の創造の「はじまりの場所」の風景について考えます。
ロック喫茶[33 1/3](弘前市)の前の奈良美智(右)と友人たち、 1977年
奈良が高校時代に施工を手伝い開店後も通い詰めたロック喫茶を再現。
外に出ている看板は当時のものが発見された

会期は2024年2月25日までとなっており、故郷の雪景色について「何もない白で覆われた世界は、自分にとって想像力の源になっている」と語る作家の原風景に想いを重ねることができる開催期間となっています。美術館に常設展示されている大型彫刻「あおもり犬」、同じく青森県出身の作家・棟方志功の作品も同時展示されたコレクション展(2024年1月28日まで)も開催中です。

FRAGILEでは奈良美智アートブックも取り扱い中ですのでそちらも是非チェックしてみてください。

[奈良美智: The Beginning Placeここから]展
会場:青森県立美術館
会期: 2023年10月14日(土)-2024年2月25日(日)
開館時間:9:30-17:00(入館は16:30まで)
青森県立美術館ホームページ
https://www.aomori-museum.jp/

関連記事

  1. カナダのSCI-FI電子音楽家”MORT GARSON”

    2021.02.7

    カナダのSCI-FI電子音楽家”MORT GARSON&#…

    電子音楽のパイオニアのアイテムがSACRED BONES RECORDSよりリリース「M…

    カナダのSCI-FI電子音楽家”MORT GARSON”
  2. ジャズとは何か: マイルス・デイヴィス&ジョン・コルトレーン

    2017.07.27

    ジャズとは何か: マイルス・デイヴィス&ジョン・コルトレーン

    【酸いも甘いも"ジャズ"分ける:マイルス・デイヴィス&ジョン・コルトレーン 】大人の嗜みの一つに…

    ジャズとは何か: マイルス・デイヴィス&ジョン・コルトレーン
  3. MARILYN MANSONのアート論

    2021.01.18

    MARILYN MANSONのアート論

    ミュージシャンの枠を超えアートを追求するアーティスト:マリリン・マンソンブライアン・ヒュー・ワー…

    MARILYN MANSONのアート論
  4. ライブアートイベント ART OF NOISE 07 開催決定

    2019.01.4

    ライブアートイベント ART OF NOISE 07 開催決定

    FRAGILE主催によるライブ×アートが体感出来るイベント”ART OF NOISE”の第7弾となる…

    ライブアートイベント ART OF NOISE 07 開催決定
  5. NEUW DENIM FW19入荷しました

    2019.10.11

    NEUW DENIM FW19入荷しました

    NEUW DENIM FW19コレクション今回のコレクションは50年代のワークウェアからインスピ…

    NEUW DENIM FW19入荷しました
  6. 鬼才ロバート・エガース監督最新作ムービー”ノースマン 導かれし復讐者”

    2023.01.19

    鬼才ロバート・エガース監督最新作ムービー”ノースマン 導か…

    A24製作のダークスリラー「ライトハウス」の監督が描くヴァイキング・エンターテインメント作品…

    鬼才ロバート・エガース監督最新作ムービー”ノースマン 導かれし復讐者”
  7. 営業時間変更のお知らせ

    2020.06.14

    営業時間変更のお知らせ

    お客様各位いつもFRAGILEにお越しいただき誠にありがとうございます。FRAGILEで…

    営業時間変更のお知らせ
  8. H.R. GIGERオフィシャルマーチ入荷しました

    2019.09.19

    H.R. GIGERオフィシャルマーチ入荷しました

    H.R. GIGER(H.R.ギーガー) オフィシャルマーチ入荷しましたH.Rギーガー(ハン…

    H.R. GIGERオフィシャルマーチ入荷しました
  9. SONIC YOUTH の名盤 GOO デザインによるオフィシャルフーディーにジップアップタイプが登場

    2019.02.7

    SONIC YOUTH の名盤 GOO デザインによるオフィシャルフー…

    いまやおなじみとなった"レイモンド・ペディボン”デザインの際立つ一着ONLINE S…

    SONIC YOUTH の名盤 GOO デザインによるオフィシャルフーディーにジップアップタイプが登場

NEW POST

PAGE TOP