インダストリアルとダンスミュージックを融合したサウンドに、政治的かつ暴力的な歌詞でNINE INCH NAILSやMARILYN MANSONなど多くのミュージシャンに影響を与えてきたドイツ出身のバンド『KMFDM』

KMFDMは1984年にパフォーマンスアートプロジェクトとして結成。名門レーベルWax Trax!よりリリースしたアルバム「Naive」が成功を収め、現在では世界で200万枚以上のレコードが売られるほどに。ヘビーなギターリフと断末魔のようなボーカル、サンプリングを多用した独特なサウンドが混ざり合ったインダストリアルなダンスサウンドで現在のカルト的人気を獲得した。

1990年にミニストリーとツアーに回った事をきっかけにインダストリアルミュージックのシーンを牽引する存在となり、後年には当時若手だったRAMMSTEINを前座に使用した事やNINE INCH NAILSがKMFDMの楽曲「Light」をリミックスした事でも有名である。

彼らが人気の理由には、その音楽性だけでなく一連のアートワークの影響もあるだろう。他のインダストリアルバンドのダークでシリアスな緊張感のあるアートワークとは違い、どこかポップでシニカルなコミック調のアートワークが一際目を引く。
この一連のアートワークを手掛けたのは、イギリス出身のアーティストAidan Hughes(エイダン・ヒューズ)である。
ヒューズは幼い頃から風景画家である父親から芸術に関する教育を施され、旧ロシアのプロパガンダや漫画などから大きな影響を受けている。
彼の「ロックミュージック史上もっとも記憶に残るアートワークを生み出したい」という考えがバンドのアイコニックな面を引き出す結果となり、KMFDMを語る上では欠かせない存在となったのである。

そんなKMFDMよりAidan Hughesデザインの貴重なオフィシャルTシャツ、ロングスリーブが入荷致しました。

黄色いジャケットが特徴的なKMFDMによる9作目のスタジオアルバム『Xtort』のアートワークをフロントにプリント。

バックには収録曲「Power」の歌詞「INDUSTRIAL SOUNDTRACK TO THE HOLY WARS」がプリントされている。

バンドの所属レーベルWax Trax!のラジオプロモーションソングとして作られたリードシングル「Power」はアメリカのレコードレーベルTVT Recordsによって大規模に宣伝された。
本作は非常に人気のあるアルバムで、最高傑作と呼ばれることも多い。

10枚目のスタジオアルバム『Symbol』のアートワークをフロントにプリント。

バックには収録曲「Megalomaniac」の歌詞「MEGALOMANIACAL AND HARDER THAN THE REST」がプリントされている。黒から褪色したようなグレーカラーのボディに赤のプリントが映える一枚。

本作は後にMARILYN MANSONでもプレイするTim Skoldを迎えたアルバムで、テレビゲームや映画のサウンドトラックに使用された楽曲が多く収録されている。

アルバム「Angust」のリードシングルとして発表された「A Drug Against War」のシングルジャケットのアートワークをフロントにプリント。

バックには「A Drug Against War」の歌詞「STRONGER THAN NEVER EVER BEFORE」がプリントされている。

これまでのアルバムやシングルジャケットをフューチャーし、アニメーション化したMVが特徴的で人気のある楽曲。

アルバム「Naive」の収録曲「GODLIKE」のシングルジャケットのアートワークをフロントにプリント。

バックには「GODLIKE」の歌詞「BLACK MAN WHITE MAN YELLOW MAN RIP THE SYSTEM」をプリント。1990年のミニストリーとのツアー時に発表されたこの楽曲はCOMA Music Magazine’s の101 Greatest Industrial Songs of All Time(最も偉大なインダストリアルソング 101選)で8位を獲得しており、後年にはPRONGやThe Melvinsなど様々なアーティストにリミックスされている。

こちらのアイテムは現在FRAGILEにて絶賛発売中です。

中々手に入らない貴重なオフィシャルアイテムですので是非お早めにご覧くださいませ。

関連記事

  1. STORY OF JOHN CALE

    2016.04.21

    STORY OF JOHN CALE

    【伝説のバンド"THE VELVET UNDERGROUND”を支えたカリスマ】出典:The…

    STORY OF JOHN CALE
  2. STEPHEN SPROUSEがデザインを手がけた DEBBIE HARRYデザインが入荷しました

    2020.03.5

    STEPHEN SPROUSEがデザインを手がけた DEBBIE HA…

    DEBBIE HARRY x STEPHEN SPROUSE"BLONDIE"のVo.デボラ・ハ…

    STEPHEN SPROUSEがデザインを手がけた DEBBIE HARRYデザインが入荷しました
  3. NEW ARRIVALS – THE XX Official Cap

    2017.09.4

    NEW ARRIVALS – THE XX Officia…

    【イギリスの3ピースバンド ”THE XX” のオフィシャルキャップ】今年のフジロックで最高…

    NEW ARRIVALS – THE XX Official Cap
  4. MONOCHROME SS16

    2016.01.8

    MONOCHROME SS16

    構築的なテーラーリングと計算されたパターン素材、圧巻のテクノロジーとクオリティを使用しダークウェイヴ…

    MONOCHROME SS16
  5. MONOCHROME – SPRING SUMMER 2017

    2017.02.6

    MONOCHROME – SPRING SUMMER 20…

    【MONOCHROME - SPRING SUMMER 2017 コレクション入荷】&n…

    MONOCHROME – SPRING SUMMER 2017
  6. 記憶の冒険 – 田名網敬一

    2024.08.22

    記憶の冒険 – 田名網敬一

    田名網敬一の初となる大規模回顧展が開催武蔵野美術大学在学中にデザイナーとしてキャリアをスタ…

    記憶の冒険 – 田名網敬一
  7. POP WILL EAT ITSELFxTHE DESIGNERS REPUBLIC

    2021.10.13

    POP WILL EAT ITSELFxTHE DESIGNERS R…

    伝説のデジタルロックバンドプロディジー、EMF、電気グルーヴなどに影響を与えたパンクとラッ…

    POP WILL EAT ITSELFxTHE DESIGNERS REPUBLIC
  8. (K)OLLAPS ORIGINAL CAP

    2016.01.22

    (K)OLLAPS ORIGINAL CAP

    アンダーグラウンドカルチャーを発信しワールドワイドなブランドをいち早くセレクトするロサンゼルス発ショ…

    (K)OLLAPS ORIGINAL CAP
  9. FEDERAL PRISONERTシャツ販売開始します

    2020.06.25

    FEDERAL PRISONERTシャツ販売開始します

    FRAGILEでもおなじみのアーティストJESSE DRAXLER(ビジュアル・アートディレクター)…

    FEDERAL PRISONERTシャツ販売開始します

NEW POST

PAGE TOP