展覧会ガイドブック「池田亮司展」ブックレットがFRAGILEにて発売中です

青森県弘前市の弘前れんが倉庫美術館にて2022年4月16日から8月28日まで、フランス、パリと京都を拠点に国際的に活躍するアーティスト/作曲家である池田亮司氏の個展が開催されています。

池田亮司はテクノロジーを駆使し光や音を用いて鑑賞者の感覚を揺さぶる、没入型の作品を数多く生み出しており本展覧会は国内美術館では2009年以来となる大規模な個展となっています。

2000年以降、データを主題とする表現を模索し続ける池田は、とりわけDNA情報や素粒子、宇宙といった科学領域に関するデータに関心を持ち、地震の作品に取り入れてきました。そこでは、データを通した世界のあらたな認識の方法が提示されています。

今回の展示では高さ15mの吹き抜けの大空間プロジェクションのほか、各展示室の映像や音響が時に結びつきながら煉瓦倉庫を改修した建築空間と作品が共鳴/共振する展示となっています。

FRAGILEではこの展覧会のブックレットを現在取り扱い中です。

作品解説や展示風景のほか吉竹美香氏による論考、バーバラ・ロンドン氏による作家へのインタビューが掲載されています。(日英バイリンガル)

全64ページ、フルカラー

価格800円(税込)

展覧会のフライヤーも配布しております!

本展覧会をぐっと凝縮したブックレットとなっていますので、是非この機会にお手に取ってみてください。

開催概要

「池田亮司展」

会期:2022年4月16日-8月28日

休館日:火曜日

会場:弘前れんが倉庫美術館 〒036-8188 青森県弘前市吉野町2-1

HP: https://www.hirosaki-moca.jp/

関連記事

  1. OBEY 2015 アーティストシリーズ PATRICK ROCHA

    2015.07.8

    OBEY 2015 アーティストシリーズ PATRICK ROCHA

    OBEY 2015 サマー&PATRICK ROCHAOBEYよりサマーアイテムが新入荷しました…

    OBEY 2015 アーティストシリーズ PATRICK ROCHA
  2. OBEY – Wake Up Silent Majority Prenium Tee

    2018.04.7

    OBEY – Wake Up Silent Majorit…

    【OBEYの最新グラフィックデザインによる限定Tシャツ】街中のいたるところに自身で制作したポスタ…

    OBEY – Wake Up Silent Majority Prenium Tee
  3. MONOCHROME よりFRAGILE別注となる ショルダーポーチ が登場

    2019.08.8

    MONOCHROME よりFRAGILE別注となる ショルダーポーチ …

    コンパクトかつスタイリッシュなデザインはアクセサリー感覚のアクセントとしても大活躍…

    MONOCHROME よりFRAGILE別注となる ショルダーポーチ が登場
  4. カート・コバーンが最も愛していたバンドFLIPPER

    2020.06.15

    カート・コバーンが最も愛していたバンドFLIPPER

    出典:ウィキペディアサンフランシスコ・ベイエリア発の伝説ノイズ・パンクバンド”FLIPPER”…

    カート・コバーンが最も愛していたバンドFLIPPER
  5. DAVID BOWIE  /  MOONAGE DAYDREAM

    2023.03.13

    DAVID BOWIE / MOONAGE DAYDREAM

    ボウイが見ていた無限の世界へ現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・…

    DAVID BOWIE / MOONAGE DAYDREAM
  6. SUBWARE

    2016.01.5

    SUBWARE

    “伝説のグラフィックアーティストが築いたファッションカルチャー"先日の記事で触れた90年代を代表…

    SUBWARE
  7. (K)OLLAPS – NEW SOCKS

    2017.07.13

    (K)OLLAPS – NEW SOCKS

    【"(K)OLLAPS”よりデヴィッド・ボウイにオマージュしたソックスが登場!】ミュージック×ア…

    (K)OLLAPS – NEW SOCKS
  8. Raymond Pettibon×Sonic Youth

    2020.08.31

    Raymond Pettibon×Sonic Youth

    ブラックフラッグ、ソニックユースのグラフィックアートを筆頭に世界的なアーティストにまでなったRaym…

    Raymond Pettibon×Sonic Youth
  9. MINI BY X-LARGE

    2021.07.31

    MINI BY X-LARGE

    X-LARGE幻のライン"MINI BY XLARGE"1991年アダム・シルヴァーマンと…

    MINI BY X-LARGE

NEW POST

PAGE TOP