MONOCHROME × HUMAN TRAFFIC

デジタルハードコアHUMAN TRAFFICのフロントマンRE HABがMONOCHROME SS15を着用してのルックッブックが公開されました。
KINETIC”捨てられた惑星への宇宙旅行”と題したコレクションは完売アイテムもあり予想を上回る反応を頂いています。
ルックブックではORI SHIRTとWAXED TROUSERSをスタイリング!

独特なスタンドカラーの襟周りが特徴的なロングシャツはアームも細く制作されておりバックは折り紙のように折られたミニマルアート作品に仕上げられています。
monochrome-re-hab

monochrome-re-hab
シルエットが少しルーズなテーパードシルエットのクロップドパンツは、上質なストレッチコットンとワックスコーティングのポケットを切り替えにデザインされた非常に軽くて履きやすいボトムアイテムです。
monochrome-re-hab

SFをテーマにしたコンセプトがこれからのキーワードになりそうなSS15。
ハンドメイドのため海外でも希少価値の高いアーティスティックな”MONOCHROME”のコレクションを是非店頭にてお確かめください!

関連記事

  1. MATTHEW BARNEY マシュー・バーニー 最新作 RIVER OF FUNDAMENT 日本初上映

    2017.06.23

    MATTHEW BARNEY マシュー・バーニー 最新作 RIVER …

    【現代美術家”マシュー・バーニー”の名作が日本初爆音上映決定】現代を代表する美術家の"マシュー・…

    MATTHEW BARNEY マシュー・バーニー 最新作 RIVER OF FUNDAMENT 日本初上映
  2. OPUS INN – NEO CITY POP

    2018.03.11

    OPUS INN – NEO CITY POP

    【新たな時代の幕開けを予感させる新世代ユニット”OPUS INN”】2017年に1st EP『T…

    OPUS INN – NEO CITY POP
  3. MUSIC VIDEO – THE BLACK QUEEN / Distanved

    2016.01.6

    MUSIC VIDEO – THE BLACK QUEEN…

    最新ミュージックビデオ紹介https://www.youtube.com/watch?v=Omt…

    MUSIC VIDEO – THE BLACK QUEEN / Distanved
  4. A TOMATO PROJECT

    2016.03.19

    A TOMATO PROJECT

    "デザインを極めた世界最高峰のデザイン集団襲来!"一歩街に踏み出せば、ありとあらゆる所で見かける…

    A TOMATO PROJECT
  5. アートブック”NEDDA AFSARI”

    2021.10.22

    アートブック”NEDDA AFSARI”

    最新のアート映像も手がける新星女性フォトグラファーLAを拠点とするイラン育ちのフォトグラフ…

    アートブック”NEDDA AFSARI”
  6. HOGG POST-PUNK

    2015.07.4

    HOGG POST-PUNK

    HOGG6月中旬にLAのアンダーグラウンドなアートギャラリーで衝撃的なバンドを見た。古いサウ…

    HOGG POST-PUNK
  7. HISTORY OF LIL PEEP Vol. 2

    2018.06.12

    HISTORY OF LIL PEEP Vol. 2

    【ラップ界のカート・コバーンと呼ばれた異端児”LIL PEEP”を辿る】ヒップホップのサウンドに…

    HISTORY OF LIL PEEP Vol. 2
  8. 奇才音楽家トム・ヨークと天才映画監督ポール・トーマス・アンダーソンによる音×映像の短編映画 ANIMA が6月27日(木)よりNetflixにて限定公開

    2019.06.23

    奇才音楽家トム・ヨークと天才映画監督ポール・トーマス・アンダーソンによ…

    同日にリリースされる、同タイトルのトム・ヨークによる最新ソロアルバムに合わせた実験的プロモーション…

    奇才音楽家トム・ヨークと天才映画監督ポール・トーマス・アンダーソンによる音×映像の短編映画 ANIMA が6月27日(木)よりNetflixにて限定公開
  9. BACK TO COCTEAU TWINS

    2016.02.4

    BACK TO COCTEAU TWINS

    “ポストパンク/ニューウェイヴからシューゲイザーへ時代を結んだバンド”1970年代後半のイギリス…

    BACK TO COCTEAU TWINS

NEW POST

PAGE TOP