HOGG

6月中旬にLAのアンダーグラウンドなアートギャラリーで衝撃的なバンドを見た。
古いサウンドシステム、パーカッションに今ピリピリしたLIVE感を出せる数少ないアーティストであるレディースバンド”HOGG”
hogg-1
hogg-1

hogg-1
-HOGG-
Hoggはシカゴに拠点を置くアトランタ出身のEmma SimsとHanna Elliottからなる実験的プロジェクトだ。
プロジェクトは4年前にスタートしたがこれまではライブでの生演奏が主だった。主にハードコアー、Post-Punk, Old Schoolインダストリアル、ノイズ、No Wave、Minimal Wave, GothそしてBlack Metalなどに影響を受け、David Wojnorowicz, Lee Lozano, Chris Burden, Paul Mccarthyなどの音楽にも影響を受けてきた。HOGGというグループのタイトルはSamuel Delaney作 ‘Hogg’から引用した。物語はレイピストのギャングトラッカーと性的関係を持つ若い男の子の関係を中心に展開する。。
HOGGのパフォーマンスと音楽は、愛、セックス、死、誕生、暴力などを表現し、その内容の不合理さとヒステリー的感覚を伴って人間性の破壊にまで至る。
HOGGはミュージックとパフォーマンスによりサブリミナルマニピュレイシオン(意識下のコントロール)、資本主義、Spirituality(精神性)、セックス、Chauvinism(盲目的愛国心), Symbolism (象徴性)、existentialism(実存主義) やニヒリズムを追及する。。
hogg-1

hogg-1

hogg-1

hogg-1
これからカリスマ性を残すアーティストとして急上昇してきそうなおもしろさがある。

HOGGのサウンドはこちらからチェック出来ます。
https://nihilistrecordings.bandcamp.com/album/bury-the-dog-deeper-nihil-80

関連記事

  1. WARPからデビューを果たした超大型新人 YVES TUMOR

    2019.05.21

    WARPからデビューを果たした超大型新人 YVES TUMOR

    新たな時代を切り拓く新世代のグラムロックスター誕生 出典:Noid・Yves Tumor&n…

    WARPからデビューを果たした超大型新人 YVES TUMOR
  2. スヌープ・ドッグがアルバム「Neva Left」に込めた想いとは?

    2018.05.17

    スヌープ・ドッグがアルバム「Neva Left」に込めた想いとは?

    【ヒップホップの活ける伝説"スヌープ・ドッグ"が魅せる原点への生き様】90年代初頭のアメリカ西海…

    スヌープ・ドッグがアルバム「Neva Left」に込めた想いとは?
  3. MONOCHROME – ミニマルなデザイン

    2016.11.5

    MONOCHROME – ミニマルなデザイン

    【いま再評価したいブランド”MONOCHROME"】手作業による洋服の本質を捉えた作りとミニ…

    MONOCHROME – ミニマルなデザイン
  4. [NEW ITEM] – BEASTIE BOYS

    2016.09.27

    [NEW ITEM] – BEASTIE BOYS

    【今も昔も時代は彼らを求めている!】ラップとロックの架け橋を築いたグループ「BEASTIE BO…

    [NEW ITEM] – BEASTIE BOYS
  5. ART OF NOISE 04 出演者第四弾発表

    2018.01.15

    ART OF NOISE 04 出演者第四弾発表

    【FRAGILE主催のイベント”ART OF NOISE 04”の出演者第四弾発表!】2018年…

    ART OF NOISE 04 出演者第四弾発表
  6. BIRKENAU / GERHARD RICHTER

    2022.08.6

    BIRKENAU / GERHARD RICHTER

    ゲルハルト・リヒター ホロコーストを表現した大作の抽象画ドイツ人画家、ゲルハルト…

    BIRKENAU / GERHARD RICHTER
  7. ERIC B.&RAKIM オフィシャルTEE入荷

    2020.06.21

    ERIC B.&RAKIM オフィシャルTEE入荷

    出典:Island Recordsゴールデンエイジと呼んだHIP HOP黄金…

    ERIC B.&RAKIM オフィシャルTEE入荷
  8. THE DECLINE

    2016.02.25

    THE DECLINE

    "時代の歪み、そして尖った若者""最も観るのが難しい、レア映画TOP26” - 第1位“史上…

    THE DECLINE
  9. 現代音楽×映像 謎に包まれた新プロジェクト”GONZUI” がART OF NOISE初出演

    2024.09.21

    現代音楽×映像 謎に包まれた新プロジェクト”GONZUI&…

    ケイタイモ氏による新プロジェクト"GONZUI"FRAGILE主催のアートイベント…

    現代音楽×映像 謎に包まれた新プロジェクト”GONZUI” がART OF NOISE初出演

NEW POST

PAGE TOP