元SEX PISTOLS/PiLの永遠のアイコン、ジョン・ライドン(ジョニーロットン)の半生に迫る映画

2017年にアメリカ、イギリスで公開され日本でも公開が待ち望まれていたPiLとJOHN LYDON(ジョン・ライドン)の半生を描いたドキュメンタリー「THE PUBLIC IMAGE IS ROTTEN (ザ・パブリック・イメージ・イズ・ロットン)」が遂に2021年夏より東京・新宿K’s cinema他、全国で順次公開予定が決定となっております。

出典:CURIOUSCOPE

PiLが歩んできた舞台裏をはじめ、ジョン・ライドンとPiLの新旧メンバー、またレッチリのフリーやビースティ・ボーイズのアドロック、ソニック・ユースのサーストン・ムーアなど音楽好きには堪らない豪華アーティストも登場し、ジョン・ライドンとPiLが歩んできた歴史に迫るドキュメンタリー。

ジョン・ライドンは「SEX PISTOLS」解散後、1978年にパンクロックから最も革新的で実験的な音作りを追求したバンドPiL(Public Image Ltd)を結成し現代に至るまでファッション、アート、音楽等で様々な影響を与えてきた先駆者でパンクファッションのパイオニアでもあり、その独創的なファッションスタイルでも多くのファンを生み出してきました。

またPiLのアイコンのロゴマークはイギリスを代表するファッション雑誌i-D MAGAZINEの創刊者「テリー・ジョーンズ」が手掛けており、音楽に興味が無いファッション業界の方もここは避けては通れない存在である事は間違いないので、公開までに是非チェックしてみてはいかがでしょうか!

「THE PUBLIC IMAGE IS ROTTEN (ザ・パブリック・イメージ・イズ・ロットン)

監督 タバート・フィーラー
【配給・宣伝】CURIOUSCOPE

関連記事

  1. HISTORY OF BAD BRAINS

    2016.01.26

    HISTORY OF BAD BRAINS

    “稲妻のごとく雷鳴轟かす黒人ハードコア・パンク"PMA (Positive Mental Att…

    HISTORY OF BAD BRAINS
  2. ART OF NOISE 04 全出演者決定

    2018.01.19

    ART OF NOISE 04 全出演者決定

    【FRAGILE主催のイベント”ART OF NOISE 04”開催】2018年2月10日(土)…

    ART OF NOISE 04 全出演者決定
  3. John WieseとClare Kellyが設立した出版社“Hesse Press”から500部限定のアートブックが入荷!

    2020.07.10

    John WieseとClare Kellyが設立した出版社“Hess…

    アメリカロサンゼルスを拠点とするJohn Wiese (ジョン・ウィーゼ)とClare Kelly(…

    John WieseとClare Kellyが設立した出版社“Hesse Press”から500部限定のアートブックが入荷!
  4. SONIC YOUTH – Official Sweater

    2017.12.11

    SONIC YOUTH – Official Sweate…

    【"SONIC YOUTH”の名作アルバムをデザインしたスウェットトレーナーが再入荷!】USイン…

    SONIC YOUTH – Official Sweater
  5. PSYCHIC TV – POP UP ITEM

    2017.09.25

    PSYCHIC TV – POP UP ITEM

    【”PSYCHIC TV”を特集したポップアップのアイテム紹介】カルト的人気を誇るアヴァンギャル…

    PSYCHIC TV – POP UP ITEM
  6. SWANS JAPAN TOUR 2016

    2016.11.5

    SWANS JAPAN TOUR 2016

    【伝説のライブ再び…。そして有終の美を飾る】80年代より活動を始め、Sonic Youthらと共…

    SWANS JAPAN TOUR 2016
  7. 「アメリカン・ユートピア」「ストップ・メイキング・センス」がシネマート心斎橋にてboidsound上映が公開

    2021.07.29

    「アメリカン・ユートピア」「ストップ・メイキング・センス」がシネマート…

    伝説のライブショーの感動が再び!!当店でもご紹介してきました公開から絶賛の…

    「アメリカン・ユートピア」「ストップ・メイキング・センス」がシネマート心斎橋にてboidsound上映が公開
  8. NOISE MUSIC – JOHN WIESE VOL.1

    2016.05.20

    NOISE MUSIC – JOHN WIESE VOL.…

    【地下で世界を繋ぐ孤高のインテリノイズ Vol.1】ノイズミュージック。それは一般的に知…

    NOISE MUSIC – JOHN WIESE VOL.1
  9. 現代で最も重要な画家ゲルハルト・リヒター

    2022.01.29

    現代で最も重要な画家ゲルハルト・リヒター

    ソニック・ユースが愛したアーティストが2022年に再び!今年生誕90年を迎えますます注目を…

    現代で最も重要な画家ゲルハルト・リヒター

NEW POST

PAGE TOP