【期待の新星”バグシンセ”アーティスト】

KAYU NAKADA(中田 粥)

彼ほど電子楽器を解体し、その基板で音楽を奏でるアーティストはいないだろう。

 

 

「バグシンセ」、そう名付けられた自作の楽器を用い、金網を使って基板の回路にショートさせ音を出す。それと同時にその基板を高く積み上げ、即興演奏を行なう。斬新なそのパフォーマンスはいまにも崩れそうになるが、そこは百戦錬磨のアーティストだけあって巧みな技術で魅了する。

淡々とそして飄々とした佇まいから繰り広げる、その時、その瞬間にしか体感出来ないパフォーマンスは固唾を飲むほどで程よい緊張感を得られる。

終始マイペースな雰囲気でどこか人を惹き付ける魅力を持っているのも彼の見所の一つである。

これからますます期待の出来る若手アーティストとして躍進することだろう。


 

中田 粥

1980年、東京で生まれる。洗足学園音楽大学作曲科卒業。

サーキットベンディングをピアノの内部奏法の延長上にあるものと捉え直し、シンセサイザーやリズムマシンなど電子楽器数台分の剥き出しにされた回路基板を「バグシンセ」「bugsynthesizer」と名付けてリアルタイムにショートさせる方法で演奏を行う。

2013年、東京の実験音楽シーンで活動。

2016年、拠点を大阪に移動。現在、アートスペースFIGYAの運営に携わる。

ディスコグラフィー

《《》》(metsu)1st album『《《》》』Flood/FLD-02/2015

《《》》(metsu) 2nd album『Relay』doubtmusic/dmf-161/2015

中田 粥オフィシャルサイト


 

9/16の「MODE 10 : ART OF NOISE」にも出演が決定しているので見逃せない。そのイベントではレーザーアーティストS.O.W LASERとコラボレーションして視覚効果を加えた新たなアプローチでパフォーマンスを披露するのでご注目あれ!

チケットは現在FRAGILEでも販売しているのでぜひチェックを。

関連記事

  1. CODE ORANGEのJAMI MORGAN、ERIC “SHADE” BALDEROSEによる新プロジェクトNOWHERE2RUN

    2025.04.17

    CODE ORANGEのJAMI MORGAN、ERIC “SHADE…

    『CODE ORANGE』のフロントマンJAMI MORGAN(ジャミ・モ…

    CODE ORANGEのJAMI MORGAN、ERIC “SHADE” BALDEROSEによる新プロジェクトNOWHERE2RUN
  2. NEW ARRIVAL – KOMAKINO SPRING/SUMMER 2016

    2016.03.9

    NEW ARRIVAL – KOMAKINO SPRING…

    KOMAKINO SPRING/SUMMER 2016 入荷しました!今回はデザイナーのFE…

    NEW ARRIVAL – KOMAKINO SPRING/SUMMER 2016
  3. POISONOUS BAUM RECORDINGS V.A. “MENU”

    2020.02.19

    POISONOUS BAUM RECORDINGS V.A. R…

    日本を代表するエレクトロボディ・ミュージック・アーティスト"SCA"彼のレーベルからV.Aコンピ…

    POISONOUS BAUM RECORDINGS V.A. “MENU”
  4. SCARFACE スカーフェイス – Official Movie L/S T-shirts

    2017.11.18

    SCARFACE スカーフェイス – Official M…

    【ギャング映画の代名詞”スカーフェイス”待望のオフィシャルロンT入荷!】SCAR…

    SCARFACE スカーフェイス – Official Movie L/S T-shirts
  5. アーティスト紹介:SUPPLEMENT

    2018.05.14

    アーティスト紹介:SUPPLEMENT

    【USトラップシーン期待の新星デュオ”SUPPLEMENT”(サプリメント)】THE GARDE…

    アーティスト紹介:SUPPLEMENT
  6. INTRUDER ALERT – B.YHZZ & KRY

    2018.09.12

    INTRUDER ALERT – B.YHZZ &…

    【ワルシャワを拠点に活動するエレクトロニックアーティスト"B.YHZZ"&"KRY"】A…

    INTRUDER ALERT – B.YHZZ & KRY
  7. RVCAのこだわり

    2016.10.25

    RVCAのこだわり

    【RVCAの活きるこだわり”ステッチ"への追求】カリフォルニアのカルチャーをデザインに落とし込み…

    RVCAのこだわり
  8. Raymond Pettibon が描く OFF! の新作アイテム

    2018.12.23

    Raymond Pettibon が描く OFF! の新作アイテム

    Black Flag、Sonic Youthなどのアートワークで知られる”Raymond Petti…

    Raymond Pettibon が描く OFF! の新作アイテム
  9. フジロック’18を熱狂の渦に巻き込んだ話題の3ピースバンド THE FEVER 333 のオフィシャルマーチが登場

    2019.02.8

    フジロック’18を熱狂の渦に巻き込んだ話題の3ピースバンド THE F…

    デビューアルバム「Strength in Numb333rbs」を投下したてのラップコア・スーパーグ…

    フジロック’18を熱狂の渦に巻き込んだ話題の3ピースバンド THE FEVER 333 のオフィシャルマーチが登場

NEW POST

PAGE TOP