惜しまれつつ亡くなった天才作曲家の人類に託した最後のメッセージ

JOHANN JOHANNSSON(ヨハン・ヨハンソン)は電子音楽とクラシックなどのオーケストラ・サウンドをミックスした現代音楽界を代表的する人物の一人です。 自身の楽曲活動もさることながらヨハンソンは数多くの映画サウンドも手掛けてきました。 映画「マグダラのマリア」「メッセージ」そして「ボーダーライン」ではアカデミー作曲賞、「博士と彼女のセオリー」ではゴールデン・グローブ最優秀作曲賞を受賞するなど正に天才作曲家の名にふさわしい経歴の持ち主です。 残念ながら2018年2月9日に逝去し亡くなった際にはシガー・ロスや坂本龍一、フライング・ロータス、マックス・リヒターなど世界中のアーティストから早すぎる死を悼むコメントが多数発表されるなど、数多くのアーティストから尊敬の眼差しを向けられていました。 そのヨハンソンが生前最後に監督・脚本・音楽を手掛けた最初で最後の長編映画「最後にして最初の人類」がヨハンソン没後、仲間たちの尽力により、ついに完成し日本でも2021年7月23日より全国公開が決定しました! 本作は1930年の初版以来、アーサー・C・クラーク(「2001年宇宙の旅」)にも大きな影響を与えてきたSF小説の金字塔「最後にして最初の人類」が原作となっており、20億年先の未来から届いた人類への壮大な叙事詩であります。 そして本作に多数登場するSFチックな印象的な建築物「スポメニック」という旧ユーゴスラビアに点在する巨大な戦争記念碑も見所の一つです。 ※スポメニック セルビア・クロアチア語やスロヴェニア語で”記念碑”という意味。 1960年代〜1980年代にかけるチトー政権下の時代に作られた新たな社会主義国家のイデオロギーを象徴する意味合いが込められている「スポメニック」を全編16mmフィルムで撮影した美しい映像とヨハンソンが奏でるサウンドは、見る物を未来と宇宙への想像力を掻き立て、時空を超えた時間旅行へと誘います。 そしてナレーターには映画フィクサーやドクター・ストレンジなどに出演しているアカデミー賞女優「ティルダ・スウィントン」が参加しヨハンソンが作り上げる時間旅行に絶妙に溶け込むエッセンスが加えられておりますので、映画の枠を超えたヨハンソンによる総合芸術を是非劇場にてご覧下さいませ! 大阪公開劇場 シネ・リーブル梅田 監督 :ヨハン・ヨハンソン ナレーション :ティルダ・スウィントン 原作 :オラフ・ステープルドン著「最後にして最初の人類」 プロデューサー:ヨハン・ヨハンソン、ソール・シグルヨンソン、シュトゥルラ・ブラント・グ ロヴレン 撮影 :シュトゥルラ・ブラント・グロヴレン 音楽 :ヨハン・ヨハンソン、ヤイール・エラザール・グロットマン 2020/アイスランド/英語 /70 分/ ヨーロッパビスタ 1.66 : 1 /5.1 ch 配給 シンカ 画像、文提供 シンカ

関連記事

  1. ソニック・ユースとリチャード・プリンス

    2016.11.25

    ソニック・ユースとリチャード・プリンス

    【芸術の対話には言葉はいらない:ソニック・ユース×リチャード・プリンス】90年代オルタナティブ・…

    ソニック・ユースとリチャード・プリンス
  2. ED TEMPLETON(エド・テンプルトン)30年間のドローイングアーティストとしての集大成

    2022.04.12

    ED TEMPLETON(エド・テンプルトン)30年間のドローイングア…

    MARK GONZALES(マーク・ゴンザレス)に影響を受けたエド・テンプルトンのスケートとアート…

    ED TEMPLETON(エド・テンプルトン)30年間のドローイングアーティストとしての集大成
  3. 現代で最も重要な画家ゲルハルト・リヒター

    2022.01.29

    現代で最も重要な画家ゲルハルト・リヒター

    ソニック・ユースが愛したアーティストが2022年に再び!今年生誕90年を迎えますます注目を…

    現代で最も重要な画家ゲルハルト・リヒター
  4. ライブアートイベント ART OF NOISE 07 第一弾出演者発表

    2019.01.13

    ライブアートイベント ART OF NOISE 07 第一弾出演者発表…

    FRAGILE主催によるライブ×アートが体感出来るイベント”ART OF NOISE”の第7弾となる…

    ライブアートイベント ART OF NOISE 07 第一弾出演者発表
  5. MY BLOODY VALENTINE 伝説が蘇る

    2021.05.20

    MY BLOODY VALENTINE 伝説が蘇る

    MY BLOODY VALENTINEの名作が新装盤CDとLPで発売決定80年代後半にイ…

    MY BLOODY VALENTINE 伝説が蘇る
  6. (K)OLLAPS アートプロジェクトJESSE DRAXLER x SASOON MARKARIAN

    2020.09.27

    (K)OLLAPS アートプロジェクトJESSE DRAXLER x …

    (K)OLLAPSによるJESSE DRAXLER,SASOON MARKARIANのトリプルネーム…

    (K)OLLAPS アートプロジェクトJESSE DRAXLER x SASOON MARKARIAN
  7. PICTUREPLANE 限定500冊サイン入りART BOOKが入荷しました

    2023.01.26

    PICTUREPLANE 限定500冊サイン入りART BOOKが入荷…

    ブルックリンを拠点にミュージシャン、ビジュアルアーティスト、ファッションデザイナーと幅広く活動して…

    PICTUREPLANE 限定500冊サイン入りART BOOKが入荷しました
  8. La Jolla recycled / SENSI

    2023.05.12

    La Jolla recycled / SENSI

    60年の歴史を持つMade In Italyの老舗サンダルブランド『SENSI』による新たな取り組…

    La Jolla recycled / SENSI
  9. RVCA SPRING 2018 入荷

    2018.02.8

    RVCA SPRING 2018 入荷

    【”RVCA SPRING 2018” 最新入荷】カリフォルニア発のアーバンライフスタイルブ…

    RVCA SPRING 2018 入荷

NEW POST

PAGE TOP