“稲妻のごとく雷鳴轟かす黒人ハードコア・パンク”

PMA (Positive Mental Attitude) = 積極的な精神制度。ボジティブな心構えを持ちましょう!そういった精神性を掲げ、歴史にその名を残したバンドがいった。

音楽好きならPMAの文字でピンと来た人もいることでしょう。そう、『BAD BRAINS』(バッド・ブレインズ)のことである。

BAD BRAINSは1977年にワシントンD.C.に隣接するメリーランド州プリンス・ジョージ・カウンティで結成された。

メンバー構成はH.R.(ヴォーカル)、H.R.の弟アール・ハドソン(ドラム)、ドクター・ノウ(ギター)、ダリル・ジェニファー(ベース)の4人が母体となっている。4人はハイスクール時代に知り合い、そこでシド・マックレイを含む5人編成でジャズにラテンミュージックや電子音楽を混合したフュージョン系のコピーバンドMIND POWERを結成し、腕を磨いた。

丁度その時代、RAMONESやSEX PISTOLSといったパンク・ロックの礎を築いたバンド達が一足先にデビューを果たし、大きなムーブメント巻き起こしていた。それまでパンクとは無縁なファンキーでジャジーなWEATHER REPORTのコピーをやっていたのが急転直下、脳天に稲妻が落ちるかのごとくパンクの洗練を浴び一気にシフトチェンジ。それがきっかけとなりハードコア・パンクバンドBAD BRAINSが誕生した。

母体の4人となりBAD BRAINSとして再編成した彼らはそこから快進撃を繰り広げることとなった。ワシントンD.C.に拠点を移した彼らは積極的にライブ活動を行なった。いまでも語り種となっているハードなライブパフォーマンスは毎回にわたり暴動となり、挙げ句D.C.の各ライブハウスから出演禁止を余儀なくされた。

仕方なくニューヨークに拠点を移した彼らだが勢いはとどまることを知らず、すでに話題となっていた彼らのライブを一度は観てみたいという者で連日溢れかえった。

そして、いまでもハードコア・パンクの歴史的名盤となっている稲妻のデザインでおなじみのセルフタイトルの1stアルバムを1982年にリリースし、BAD BRAINSという名をしっかりと音楽史に刻み込んだ。

疾走感溢れるハードコアサウンドに、ボブ・マーリーから影響を受けたレゲエのテンポ、ザクザクなリフがずっしりと轟くヘヴィメタルの要素をミックスさせ、クロスオーヴァーサウンドいわゆるミクスチャー・ロックと言われるジャンルの土台を築き、しかも全員黒人といったそういったジャンルでは類を見ないスタイルを型づけた。ちなみにバンド名はRAMONESの曲から取っている。

https://youtu.be/jXFN_0TRxvM

NYハードコアの先駆けとして華々しくデビューを飾った彼らは、83年に2ndアルバム「Rock for Light」を発表。しかし、その中、H.R.がラスタファリズムに心酔しすぎてバンドに興味を失い、弟と共に脱退してレゲエバンドを結成した。その結果、BAD BRAINSは活動停止に追い込まれた。

彼らの存在は非常に大きく、シーンにぽっかりと穴が空いた状態続いた中、86年にようやくSSTレコードからのオファーの末、H.R.らも帰還し、再結成して3rdアルバム「I Against I」をリリース。後にこのアルバムが最高のリリースを叩き出し成功をおさめた。

ようやく再出発を計り軌道に乗るかと思われたが再び問題が生じ、契約レーベルとの摩擦の末、H.R.がバンドを脱退。その後も出戻りが頻繁に繰り返され、人種差別発言や暴力事件を引き起こし、バンド株が急落した。不安定な時期が続き一時、バンド名がSOUL BRAINSに改名され活動していた時もあった。現在は再びBAD BRAINSの名で活動しているが、H.R.は相変わらずである…。

なのでBAD BRAINSをオススメするうえで代表作は初期三部作といったところだろう。

後期はゴタゴタが耐えない彼らではあるがシーンの確立といった偉大な功績を残した。MINOR THREAT/FUGAZIのイアン・マッケイやBLACK FLAGのヘンリー・ロリンズ、BEASTIE BOYSのMCAなどにも影響を与えたほどでもある。いま勢いに乗るHO99O9も強く影響を受けているだろう。

彼らの稲妻デザインはVANSのスニーカーや、OBEY、PIZZANISTA!など、その他数多くのメーカーにもパロディーされるほど神格化された。一度は見たことがある人も少なからずとも居てることでしょう。

伝説の黒人ハードコア・パンクバンドBAD BRAINSはこの先も語り継がれるだろう。

関連記事

  1. MACHINE GIRL 襲来

    2019.08.19

    MACHINE GIRL 襲来

    ニューヨーク・ブルックリンを拠点にブレイクコア、アシッド・レイヴをミックスしたサウンドで全米でブレイ…

    MACHINE GIRL 襲来
  2. (K)OLLAPS MUSIC PRODUCT HAT 第4弾となるアイテムがリリース決定

    2018.12.15

    (K)OLLAPS MUSIC PRODUCT HAT 第4弾となるア…

    毎シーズン完売必至の人気シリーズに新作が登場音楽、芸術といったカルチャーをファッションに…

    (K)OLLAPS MUSIC PRODUCT HAT 第4弾となるアイテムがリリース決定
  3. A- -COMPANY MADE IN NYC

    2022.08.25

    A- -COMPANY MADE IN NYC

    A- -COMPANYから待望の新作が入荷しました時代を越えた普遍性と記憶に残るデザインを…

    A- -COMPANY MADE IN NYC
  4. THE BROAD × YAYOI KUSAMA / All About My Flowering Heart T-Shirts

    2018.03.5

    THE BROAD × YAYOI KUSAMA / All Abou…

    【「THE BROAD」限定による”草間彌生”限定Tシャツ】ルイ・ヴィトンやコム・デ・ギャルソン…

    THE BROAD × YAYOI KUSAMA / All About My Flowering Heart T-Shirts
  5. MODE 10 : ART OF NOISE 本日開幕!

    2016.09.16

    MODE 10 : ART OF NOISE 本日開幕!

    【イベントのお知らせ】いよいよ本日、イベント開催日となりました!音楽を通じ、アート、…

    MODE 10 : ART OF NOISE 本日開幕!
  6. Mark Ryden による「The Snow Yak Show」のポストカードセットはアート好きのギフトにぴったり

    2018.12.14

    Mark Ryden による「The Snow Yak Show」のポ…

    マイケル・ジャクソンやレッド・ホット・チリ・ペッパーズなどのアートワークで知られる幻想の世界を描く現…

    Mark Ryden による「The Snow Yak Show」のポストカードセットはアート好きのギフトにぴったり
  7. NEW ARRIVAL – KR3W × FERGUS PERCELL

    2016.03.12

    NEW ARRIVAL – KR3W × FERGUS P…

    KR3W×FERGUS PERCELLコラボアイテム入荷!先日の記事で紹介した世界が羨むトップク…

    NEW ARRIVAL – KR3W × FERGUS PERCELL
  8. (K)OLLAPS ART PROJECT ×山口小夜子

    2018.07.11

    (K)OLLAPS ART PROJECT ×山口小夜子

    山口 小夜子・横須賀功光 ART PROJECT“ファッションの世界は音楽や身体表現、アート、グ…

    (K)OLLAPS ART PROJECT ×山口小夜子
  9. マーク・ライデン による動物達が描かれた”アート”なお皿が登場

    2019.05.16

    マーク・ライデン による動物達が描かれた”アート”なお皿が登場

    可愛らしくも摩訶不思議なキャラクター6体が豪華に食卓を彩る…

    マーク・ライデン による動物達が描かれた”アート”なお皿が登場

NEW POST

PAGE TOP