ミュージシャンの枠を超えアートを追求するアーティスト:マリリン・マンソン

ブライアン・ヒュー・ワーナーことマリリン・マンソンが最初に絵を発表したのは2002年のこと、発表された絵はとても個性的でした。
その絵は精神病患者によって描かれた絵を思い出させるとの声も多かったが、マンソンは制作活動を続け2006年までに3つの展覧会を開催し2007年には展覧会を世界ワールドツアーとして開催されました。

この頃マイアミの有名ギャラリスト、ロバート・フォンテーヌがマネージメントをし市場価格も上がり最初にマンソン自身が開催した時の価格が$8,000~$35,000だったのに対し$50,000~$105,000で取引されるまでになりました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Marilyn Manson(@marilynmanson)がシェアした投稿


彼の使用している画材は子供用の水彩画キットを使用しており、自身の血液を加えている作品もあると本人がコメントしてます。
マンソンの絵が使用されたアルバムが2004年リリースの”LEST WE FORGET-THE BEST OF”で使用された絵画のタイトルは”EXPERIENCE IS MISTRESS OF FOOLS”と題されカバーに使われた絵画は$35,000で販売されています。

出典:MARILYN MANSON/Lest We Forget: The Best Of/universal-music/https://www.universal-music.co.jp/

最新アルバム”WE ARE CHAOS”のアートワーク(絵画の作品タイトル:INFINITE DARKNESS)もマンソン自身が制作しておりアルバムの内容もアコースティックな作風が多くデヴィッド・ボウイの雰囲気を感じ取れるものとなっており、マンソンがコメントで今回のプロデューサー、シューター・ジェニングスとマンソンはブライアン・イーノ時代のボウイが大好きだったと語っていて非常にアーティスティックなアルバムとなっています。このアルバムは米ビルボードで初登場8位を記録しており高い評価を獲得していました。また収録曲”DON’T CHASE THE DEAD”のPVには「ウォーキング・デッド」のノーマン・リーダスが出演しています。

ダークアートに進化したマンソンの美学をシュールに落とし込まれたカバーアートがデザインされた新作と再入荷のTシャツが今再び発売します。

関連記事

  1. GHSTS: AUTUMN/WINTER 2016

    2016.11.3

    GHSTS: AUTUMN/WINTER 2016

    【GHSTS “NOTHING/NOWHERE” - 2016 AUTUMN/WINTER 】新…

    GHSTS: AUTUMN/WINTER 2016
  2. NEUW DENIM”MUSIC STYLE AND MODERN LIFE”

    2016.09.23

    NEUW DENIM”MUSIC STYLE AND MO…

    NEUW DENIM 2016 A/Wベルギーブリュッセルでデザイナー Pär Lundqvis…

    NEUW DENIM”MUSIC STYLE AND MODERN LIFE”
  3. JESSE DRAXLER 限定ロングスリーブTシャツ 入荷しました!

    2016.12.23

    JESSE DRAXLER 限定ロングスリーブTシャツ 入荷しました!…

    【期待のアーティスト JESSE DRAXLER 限定ロングスリーブTシャツ】先日の記事…

    JESSE DRAXLER 限定ロングスリーブTシャツ 入荷しました!
  4. NEUW DENIM × JOY DIVISION コラボレーション 第二弾発売開始

    2023.10.19

    NEUW DENIM × JOY DIVISION コラボレーション …

    卓越したセンスと確かな技術、そして音楽カルチャーをミックスした製品作りで、FRAGILEでも毎シー…

    NEUW DENIM × JOY DIVISION コラボレーション 第二弾発売開始
  5. FRAGILE-OSAKA PRESENTS ライブイベント第二弾 ART OF NOISE 02 / 2月11日 開催!!

    2017.02.4

    FRAGILE-OSAKA PRESENTS ライブイベント第二弾 A…

    【いよいよ開催迫る!ライブアートイベント第二弾 ART OF NOISE 02 】2月11日…

    FRAGILE-OSAKA PRESENTS ライブイベント第二弾 ART OF NOISE 02 / 2月11日 開催!!
  6. コラム:”ストレート・エッジ”という生き方

    2016.07.30

    コラム:”ストレート・エッジ”という生き方

    【反骨のハードコア精神を知る】ロックミュージック、そこには自由が広がり様々な思想に溢れかえっ…

    コラム:”ストレート・エッジ”という生き方
  7. マーク・ライデン による動物達が描かれた”アート”なお皿が登場

    2019.05.16

    マーク・ライデン による動物達が描かれた”アート”なお皿が登場

    可愛らしくも摩訶不思議なキャラクター6体が豪華に食卓を彩る…

    マーク・ライデン による動物達が描かれた”アート”なお皿が登場
  8. ヴィジュアルアーティスト JESSE DRAXLER が新たなるミュージッククリップを制作

    2020.01.11

    ヴィジュアルアーティスト JESSE DRAXLER が新たなるミュー…

    YouTubeで話題をさらった新進気鋭のシンガー Poppy とのコラボレーション&nbsp…

    ヴィジュアルアーティスト JESSE DRAXLER が新たなるミュージッククリップを制作
  9. BRITISH STEEL – JUDAS PRIEST

    2015.12.21

    BRITISH STEEL – JUDAS PRIEST

    “メタル界に君臨する鋼鉄を纏いし神”結成から45年以上にわたりメタル・ミュージックを支えてきた大…

    BRITISH STEEL – JUDAS PRIEST

NEW POST

PAGE TOP