機能性に重視した雨にも強いマルチに使える便利アイテム

ONLINE STOREからの購入はコチラから。

LA発のブランド”OBEY”のバックパックは毎シーズン人気のアイテムである。デザイン性はもちろんのこと機能性にも充分こだわりが落とし込まれている。日常的に使うアイテムだからこそ機能面はとても重要といえる。形は少し大きめのデイパックタイプで外側に付いたサイドポケットも大きめにデザインされており、ポーチ要らずの収納力である。上部に取り付けられた小さなポケットはすぐに取り出したい小物を入れて置くのに便利である。中にはPCポケットも付いておりモバイル機器も持ち運べる。またポリエステルの二重構造となっていて雨の侵入を難なく防いでくれる。カラーはLouis VuittonやPrada、Balenciagaなどのハイブランドもリリースしているトレンドの蛍光カラーと万能なブラックの2色展開。さらに価格もお手頃でコストパフォーマンスの高いアイテムとなっているのでバックパックをお探しの方にはオススメの品!

関連記事

  1. 海外でも高い評価を獲得したハードボイルドなアクションコミック/アニメ BANANA FISH のTシャツが新登場

    2020.02.12

    海外でも高い評価を獲得したハードボイルドなアクションコミック/アニメ …

    Netflix、Amzonプライムにて放映中の話題のアニメ&…

    海外でも高い評価を獲得したハードボイルドなアクションコミック/アニメ BANANA FISH のTシャツが新登場
  2. 北欧が生んだ奇才JIMI TENORが12月来日公演を開催!

    2018.12.3

    北欧が生んだ奇才JIMI TENORが12月来日公演を開催!

    【WarpやSähköなどからもリリースしているフィンランドを代表するベテランミュージシャン"JIM…

    北欧が生んだ奇才JIMI TENORが12月来日公演を開催!
  3. Raymond Pettibon×Sonic Youth

    2020.08.31

    Raymond Pettibon×Sonic Youth

    ブラックフラッグ、ソニックユースのグラフィックアートを筆頭に世界的なアーティストにまでなったRaym…

    Raymond Pettibon×Sonic Youth
  4. MORRISSEY Official T-Shirts

    2017.09.26

    MORRISSEY Official T-Shirts

    【New Arrivals - “MORRISSEY” (モリッシー) 新作Tシャツ】今年の秋に…

    MORRISSEY Official T-Shirts
  5. GODZILLA

    2016.02.24

    GODZILLA

    “世界を変えた日本の大怪獣"いまMADE IN JAPANがもてはやされている。日本の技術力…

    GODZILLA
  6. HOLYFUCK LIVE AT CLUB BAHIA L.A

    2016.07.4

    HOLYFUCK LIVE AT CLUB BAHIA L.A

    HOLYFUCK LIVE6年ぶりのアルバム「CONGRATS」をリリースしたトロント発エレクト…

    HOLYFUCK LIVE AT CLUB BAHIA L.A
  7. NEW ARRIVAL – illesteva NEW ITEM

    2016.03.30

    NEW ARRIVAL – illesteva NEW I…

    “ニューヨーク発のアイウェアブランド「illesteva」新入荷しました!”今回も最先端…

    NEW ARRIVAL – illesteva NEW ITEM
  8. RADIOHEAD “Climbing Up the Walls” illustration by Jesse Draxler

    2017.04.5

    RADIOHEAD “Climbing Up the Walls” i…

    【ヴィジュアルアーティスト Jesse Draxler がデザインした RADIOHEAD の名曲】…

    RADIOHEAD “Climbing Up the Walls” illustration by Jesse Draxler
  9. デザイナーたちが再注目するミニマリズム

    2016.10.30

    デザイナーたちが再注目するミニマリズム

    ミニマリズムとはマテリアル(素材)にこだわり縫製と繊細で構築的な作りのことである。80年代後半か…

    デザイナーたちが再注目するミニマリズム

NEW POST

PAGE TOP