The Libertines ザリバティーンズ
1997年結成。ガレージロックリバイバルの中心バンドとして知られ、2000年代前半から次第に注目を集め00年代ロックを語る上で欠かせないイギリスのロックバンド。
初期の奏でる音楽は荒削りで、演奏技術が〜、曲の構成が〜だとかそういう次元のバンドではない。ロック。ザ ロックである。

聞いた瞬間に「衝動」が走るようなクソったれの為の音楽。加えて瞬間的に虜にされる天才的なメロディーセンスとファッション性、セックス・ピストルズを彷彿とさせるリアルさや歌詞、振る舞いからくるパンクの要素も持っているバンドとくるから日本にも熱狂的なファンが多い。

出典:eiga.com/

バンドは作詞・作曲を共同で行う「ピート・ドハーティ」と「カール・バラー」の2人によって始動した。
2人以外のメンバーは結成当初は流動的だったが、ドラムにゲイリーパウエル、ベースにジョン・ハッサールに落ち着き、今年フジロックメインアクトにも選ばれているアメリカのロックバンド「ストロークス」を世に送り出したイギリスの老舗インディレコードレーベル、ラフトレードレコードからメジャーデビューする。

アルバムプロデューサーにザクラッシュの元メンバーミックジョーンズを迎え2002年にデビューアルバム『up the bracket (リバティーンズ宣言)』(直訳で一発食らわすなどの意味)を発表しイギリスチャートでアルバム1位を獲得し一躍有名になった。
しかし2004年2ndアルバム『The Libertines (リバティーンズ革命)』を最後にピートのドラッグ中毒による問題やトラブルが絶えずバンドはわずか2枚のアルバムを残して解散した。

出典:amazon.co.jp

ピートの度重なるMr破天荒エピソードは数え切れず、重度の薬物中毒、数々の逮捕沙汰からケイトモスとの交際、リアム・ギャラガーの交際相手だった元キル・シティのシンガーであるリサ・ムーリッシュとの間にピートとの子を設ける…etcなどメディアにも多く取り出さられる事になる。

一方で類稀なるカリスマ性、ファッション性を持ち当ブログでもお馴染み孤高の天才デザイナーエディスリマンがピートを2年間に渡って撮り続けた写真集「London Birth Of A Cult」 を出版している。
またステージ衣装をエディが手がけたり、2006年Diorクリエイティブディレクターの際にコレクションでもオマージュを捧げるなどエディ自身も熱狂的なファンである程でファッション界にも多大な影響を与えた。

出典:Amazon.com

そうして数々の功績、トラブルを経ながらピートはバンド脱退後、Babyshambles(ベイビー・シャンブルズ)、相方バラーはメンバーのゲイリーパウエルと「Dirty Pretty Things(ダーティプリティシングス)」として新しくバンドを結成し、別々の道を辿っていたが、2010年一時的な再結成後、2015年正式にファン待望の再結成を果たし11年ぶりとなるサード・アルバム『Anthem For Doomed Youth(リバティーンズ再臨)』を発表し様々な困難を乗り越えて現在に至る。

今回そのロックシーンを駆け抜けたThe LibertinesのオフィシャルTシャツが入荷しました。

将服を着たピエロをアートワークに
元々のバンド名にする候補にもあがっていたThe Albions、Babyshamblesの曲名のタイトル、ピートの詩などで度々登場するAlbion(イギリスの古称。日本でいえば大和)という文字を使い自国英国の愛情と皮肉をもったメッセージ「Albion To Utopia」を加えている1枚です。
襟を切りっぱなしにしたり、ビンテージ加工したりとDIY甲斐しがいのあるアナーキーなデザインですので、お気に入りの1枚に仕上げてみてはいかがでしょうか。

また再結成後、数年たった2019年にもピートが複数回逮捕されており危ういバランス感は健在ですが、現在はメンバーとバー兼スタジオ「The Albion rooms」をオープンするなど新たな活動を行っており、ピートがインテリア・デザイナーとして建物内の装飾のデザインを手がけ「芸術性(と時に悪行)の隠れ家」をコンセプトのもと活動しているとのこと。

これからの動向に再注目される00年代の伝説的バンドThe Libertinesのロックはまだまだ続いていく…かもしれません。

関連記事

  1. 様々なカルチャーに影響を与え続けてきたマルチアーティスト”マイクミルズ”

    2020.06.19

    様々なカルチャーに影響を与え続けてきたマルチアーティスト”マイクミルズ…

    映画「20センチュリー・ウーマン」で当店のブログでも紹介したマイクミルズ。マイクミルズは…

    様々なカルチャーに影響を与え続けてきたマルチアーティスト”マイクミルズ”
  2. スティーブン・スピルバーグによる名作ファンタジー映画 E.T. の オフィシャルTシャツ が復刻リリース

    2019.08.29

    スティーブン・スピルバーグによる名作ファンタジー映画 E.T. の オ…

    映画史上に残る歴史的大作のシーンを切り取った心温まる一枚E.T. / AT GERTIE K…

    スティーブン・スピルバーグによる名作ファンタジー映画 E.T. の オフィシャルTシャツ が復刻リリース
  3. NEUW DENIM × JOYDIVISION 奇跡のコラボレーションが発売

    2023.06.23

    NEUW DENIM × JOYDIVISION 奇跡のコラボレーショ…

    ベルギー ブリュッセルで設立し、オーストラリアを拠点に、確かな技術力と音楽の影響を取り入れたデザイ…

    NEUW DENIM × JOYDIVISION 奇跡のコラボレーションが発売
  4. 鬼才ロバート・エガース監督最新作ムービー”ノースマン 導かれし復讐者”

    2023.01.19

    鬼才ロバート・エガース監督最新作ムービー”ノースマン 導か…

    A24製作のダークスリラー「ライトハウス」の監督が描くヴァイキング・エンターテインメント作品…

    鬼才ロバート・エガース監督最新作ムービー”ノースマン 導かれし復讐者”
  5. ブラック・メタルの新星Këkht Aräkh(ケクト・アラク)

    2023.06.29

    ブラック・メタルの新星Këkht Aräkh(ケクト・アラク)

    ブラック・メタルの最重要バンド「Mayhem」を題材に製作された映画「ロード・オブ・カオス」が20…

    ブラック・メタルの新星Këkht Aräkh(ケクト・アラク)
  6. NINE INCH NAILS/HELP ME I AM IN HELL

    2022.03.10

    NINE INCH NAILS/HELP ME I AM IN HEL…

    ナイン・インチ・ネイルズ待望のTシャツ入荷INTERSCOPE RECORDSに移籍し1s…

    NINE INCH NAILS/HELP ME I AM IN HELL
  7. JESSE KANDA  -OSAKA POP-UP STORE

    2019.12.6

    JESSE KANDA -OSAKA POP-UP STORE

    マルチメディア・アーティストJESSE KANDAのオフィシャルアイテムが並ぶPOP-UP STOR…

    JESSE KANDA -OSAKA POP-UP STORE
  8. OTORI- I WANNA BE YOUR NOISE

    2017.06.16

    OTORI- I WANNA BE YOUR NOISE

    注目日本発ポストパンクバンド"OTORI"テン年代ポストパンクバンド"OTORI(オトリ…

    OTORI- I WANNA BE YOUR NOISE
  9. RVCA SPRING 2017 第二弾入荷!

    2017.03.9

    RVCA SPRING 2017 第二弾入荷!

    【RVCA SPRING 2017 第二弾入荷しました!】本日は新作ラッシュの中、最新入荷の「R…

    RVCA SPRING 2017 第二弾入荷!

NEW POST

PAGE TOP