サイキックTV・スロッビング グリッスルまた新興宗教団体テンプル・オブ・サイキック・ユースの創始者でインダストリアル・ミュージックの創始者であるジェネシス・P・オリッジが2017年から慢性骨髄単球性白血病にかかり闘病生活を送っていましたが2020年3月14日マンハッタンのローワーイーストサイドの自宅で亡くなりました。享年70歳でした(1950年2月22日-2020年3月14日)

多くのアーティストやミュージシャンに影響を与えカルト的な名声を獲得し”GOD”と呼ばれるアーティストだったジェネシス。
2007年死去した妻の”レディー・ジェイ”のもとに旅立ったとジェネシスの娘カレッセがコメントしています。

(K)OLLAPSファウンデーション企画では私を含め(K)OLLAPSデザインチームと闘病生活にも関わらず丁寧にデザイン・ミーティングを重ね接してもらったことを永遠に忘れることはできません。
あなたと仕事を一緒にできたことを誇りに思っています。ありがとう

GENESIS BREYER P-ORRIDGE

Portraits for King Kong Magazine, Issue 8, 2019/slavamogutin

関連記事

  1. 坂本龍一の大阪初となる大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」

    2025.09.29

    坂本龍一の大阪初となる大規模企画展「sakamotocommon OS…

    Top 「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」VS.、2…

    坂本龍一の大阪初となる大規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」
  2. NEW ARRIVAL – CHAPTER SPRING / SUMMER 2016 Vol. 1

    2016.03.24

    NEW ARRIVAL – CHAPTER SPRING …

    最新コレクションSPRING/SUMMER 2016入荷しました!今回のコレクションは、ブラッ…

    NEW ARRIVAL – CHAPTER SPRING / SUMMER 2016 Vol. 1
  3. “京都BAL” FRAGILE POP UP STORE 2018

    2018.06.20

    “京都BAL” FRAGILE POP UP …

    【京都BALにてポップアップストア出店のお知らせ】2018年6月22日(金)より、京都・四条河原…

    “京都BAL” FRAGILE POP UP STORE 2018
  4. あけましておめでとうございます

    2016.01.1

    あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます
  5. YOUTH CODE 最新オフィシャルアイテム 入荷しました!

    2016.12.24

    YOUTH CODE 最新オフィシャルアイテム 入荷しました!

    【YOUTH CODEの最新オフィシャルアイテムはレア度高め】https://www.youtu…

    YOUTH CODE 最新オフィシャルアイテム 入荷しました!
  6. ART OF NOISE 08 出演アーティスト BBB_

    2019.09.8

    ART OF NOISE 08 出演アーティスト BBB_

    独エレクトロ・ヴィジュアルアートユニットBBB_が参戦2019年10…

    ART OF NOISE 08 出演アーティスト BBB_
  7. Dickies のUSモデル デニムコート がコスパ最強でなおかつお洒落

    2018.12.18

    Dickies のUSモデル デニムコート がコスパ最強でなおかつお洒…

    人気再熱のワークウェア”Dickies”のデッドストックアイテムはリバイバルファッションにもってこい…

    Dickies のUSモデル デニムコート がコスパ最強でなおかつお洒落
  8. カナダのSCI-FI電子音楽家”MORT GARSON”

    2021.02.7

    カナダのSCI-FI電子音楽家”MORT GARSON&#…

    電子音楽のパイオニアのアイテムがSACRED BONES RECORDSよりリリース「M…

    カナダのSCI-FI電子音楽家”MORT GARSON”
  9. JAZZにおけるファッション

    2019.06.26

    JAZZにおけるファッション

    ファッションシーンでJAZZがまた熱い!CELINE/エディ・スリマンの初メンズにイメージとして…

    JAZZにおけるファッション

NEW POST

PAGE TOP