【新たな時代の幕開けを予感させる新世代ユニット”OPUS INN”】

2017年に1st EP『Time Gone By』をリリースし、いま最も注目されるユニットとして名が挙げられている新星「OPUS INN」(オーパス・イン)

James BlakeやBlood Orange、The Internet、FKA Twigsなどの新世代のネオ・ソウルのアーティスト達にも通づるキャッチーなメロディーセンスに加え、R&B〜AOR〜ジャズ〜エレクトロ二カ〜アンビエント〜チルウェイブなどそれぞれのエッセンスを巧みにブレンドさせ、楽器本来が奏でる乾いた温かみを重視したギターサウンドで新たなシティポップを打ち出す海外標準のユニット。

1st EPの「Time Gone By」のアルバムジャケットには大滝詠一やサザンオールスターズのアルバムジャケットなどで知られる日本を代表するイラストレーター永井博が手掛け、フォトグラフには若手写真家の井崎竜太郎を起用するなど、影響を受けた人物へのオマージュと同性代に向けた期待のアプローチを新時代に投げ掛けかけている。

2018年、さらなる飛躍が期待されるユニットとして我々も注目視している。今後のライブ活動については下記よりオフィシャルSNSなどを要チェック。

OPUS INN Facebookページ:https://www.facebook.com/OpusInn/

OPUS INN Twitterページ:https://twitter.com/opusinn

OPUS INN Instagramページ:https://www.instagram.com/horiuchimishio/

OPUS INN Soundcloudページ:https://soundcloud.com/opusinn

[Opus Inn]
Vocalの堀内美潮とGuitarの永田誠による神戸発2人組ユニット。
共通のルーツである60年代からのR&B、Soul、Rock、AOR、
また近年のR&B、Electronica、Hiphop等あらゆるジャンルを昇華させた楽曲が注目を集め始めている。
2016年頃から2人でトラック制作を開始し、 2017年からSoundCloudにて楽曲を公開。
サポートメンバーを含めた構成でのLive活動を行っている。
2017月10月、タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDUOにて開催された『Go Beyond』に出演。
同イベント出演に先駆けて、タワーレコード渋谷店にて期間限定で2曲入りCDを発売。
これらの楽曲が改めて収録され、1st EP『Time Gone By』として
2017年12月1日(金)リリース。

OPUS INN


 

FRAGILE (フラジャイル)
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江2-13-24
TEL:06-6567-9570

FRAGILE公式SNSページ

 

[facebook]

[instagram]

[fashion snap]

[twitter]

関連記事

  1. 伝説のラッパー The Notorious B.I.G. の最新となるロンTEEが登場

    2020.01.16

    伝説のラッパー The Notorious B.I.G. の最新となる…

    トレードマークの”COOGI”風カラーがキャッチーな一枚出典:The Notor…

    伝説のラッパー The Notorious B.I.G. の最新となるロンTEEが登場
  2. PUMA × MCQ – 2016 SPRING/SUMMER

    2016.04.11

    PUMA × MCQ – 2016 SPRING/SUMM…

    【PUMA×MCQ 2016年春夏コレクション】2014年秋冬シーズンより、PUMAとコラボレー…

    PUMA × MCQ – 2016 SPRING/SUMMER
  3. MANIFEST OF LEARN TO FORGET

    2018.11.29

    MANIFEST OF LEARN TO FORGET

    【ブランドコンセプト:"Learn To Forget"】先日入荷の初登場となった新…

    MANIFEST OF LEARN TO FORGET
  4. ART GALLAY Fergus McCaffrey Tokyo アッカーマン、ウェクア2人展Chapter 4

    2021.05.31

    ART GALLAY Fergus McCaffrey Tokyo ア…

    気鋭のギャラリーFergus McCaffrey(ファーガス・マカフリー)Tokyoにてリタ・アッカ…

    ART GALLAY Fergus McCaffrey Tokyo アッカーマン、ウェクア2人展Chapter 4
  5. BACK TO 90’s – DEFTONES

    2016.07.20

    BACK TO 90’s – DEFTONES…

    【流行の「90年代」を解体する Vol.2 (DEFTONES / デフトーンズ)】90年代リバ…

    BACK TO 90’s – DEFTONES
  6. PICK UP ARTIST – GROUP A

    2016.01.11

    PICK UP ARTIST – GROUP A

    “前衛に潜む繊細で恍惚な表現者"前回紹介した日本の電子音楽。その歴史は着々と受け継がれ現在も世界…

    PICK UP ARTIST – GROUP A
  7. CHAPTER SPRING SUMMER 2017 STYLE LOOK

    2017.04.25

    CHAPTER SPRING SUMMER 2017 STYLE LO…

    【CHAPTER 最新コレクションより SPRING SUMMER 2017 スタイルルックをピック…

    CHAPTER SPRING SUMMER 2017 STYLE LOOK
  8. ART OF NOISE 03 TIME TABLE

    2017.09.14

    ART OF NOISE 03 TIME TABLE

    【 ”ART OF NOISE 03” タイムテーブル発表!】9月16日(土)に開催…

    ART OF NOISE 03 TIME TABLE
  9. Bliss Signal+VMO JAPAN TOUR 2019 が5月13日より東名阪にてキックオフ

    2019.05.6

    Bliss Signal+VMO JAPAN TOUR 2019 が5…

    話題のインダストリアル・ブラックメタル・プロジェクトによる初来日ツアー昨年デビューアルバムをリリ…

    Bliss Signal+VMO JAPAN TOUR 2019 が5月13日より東名阪にてキックオフ

NEW POST

PAGE TOP