“黒を操る稀代の芸術”

いよいよJESSE DRAXLERが世界を賑わせそうだ。

当店で取り扱うブランドBLXCKLISTでご存知の方もいてると思うが、彼らはアパレルウェアもディレクションする、今時の柔軟な感性を持った若者である。

黒を貴重としたダークな世界観で描く作品は、人間の本質に迫った「生と死」をテーマにした深い所にある。人の顔を何層にもわたりコラージュさせる作品は彼が得意とするデザインである。

https://youtu.be/QAXJejyVFtU

NYにあるギャラリーPaul Booth Galleryにて現在開催している彼の展覧会”Terror Management”ではその作品集を展示し、クリエイティブな人々を独自の世界観へと誘った。

その勢いは留まることを知らず、アートマガジンの最高峰であるJUXATAPOZでも今月号に特集されるなど一目置かれる存在として異才を放った。

先月アルバムデビューしたTHE BLACK QUEENのジャケットアートもプロモーションとして成功を収め、音楽カルチャーとの結びつきもそれ故である。最新では新人シンガーソングライターDONNYのアートワークも手掛けるなど、今後も精力的に音楽界との活動面においても進攻して行きそうだ。彼自身も音楽からの影響を自負しているだけに貢献しているのだろう。

現代から未来、未来から過去へと彼もまた時代に名を残す一人になるに違いない。次世代を切り拓く逸材は常に革新的なアイデアをもって信念を貫いている。群れることなく孤高に個性を研ぎ澄ます。

何かに熱意を注ぎ没頭することで、真剣さが宿り、いつしか賢者の輝きを放ち極みを増す。そして真の表現者となる。

JESSE DRAXLERもその道を辿っている…。

BLXCKLISTのアイテム詳細はコチラをご参照下さい。

関連記事

  1. 90’s DEADSTOCK COLLECTION PART:2

    2016.05.28

    90’s DEADSTOCK COLLECTION PART:2

    【シティボーイ垂涎のデッドストック特集】前回に続き、今回は第二弾となるデッドストックコレクション…

    90’s DEADSTOCK COLLECTION PART:2
  2. カート・コバーンが最も愛していたバンドFLIPPER

    2020.06.15

    カート・コバーンが最も愛していたバンドFLIPPER

    出典:ウィキペディアサンフランシスコ・ベイエリア発の伝説ノイズ・パンクバンド”FLIPPER”…

    カート・コバーンが最も愛していたバンドFLIPPER
  3. NEW ARRIVAL – Reebok SNEAKER

    2016.02.19

    NEW ARRIVAL – Reebok SNEAKER

    Reebokより最新スニーカー入荷!革新的なデザインとセンセーショナルなラインを打ち出すReeb…

    NEW ARRIVAL – Reebok SNEAKER
  4. Queen 伝説のアルバム A Kind of Magic のオフィシャルTシャツがリリース

    2018.12.27

    Queen 伝説のアルバム A Kind of Magic のオフィシ…

    バンド史上最大のツアーも行なわれた伝説的アルバム”A Kind of Magic”ONLIN…

    Queen 伝説のアルバム A Kind of Magic のオフィシャルTシャツがリリース
  5. OPUS INN が3rd EPとなる TIME STAND STILL をドロップ

    2019.06.10

    OPUS INN が3rd EPとなる TIME STAND STIL…

    デビューから三部作のEPアルバムをリリースした新世代のR&B/ポップ・ミュージックユニット…

    OPUS INN が3rd EPとなる TIME STAND STILL をドロップ
  6. 来年1月に Deerhunter / Gang Gang Dance が来日ツアーを敢行

    2018.12.18

    来年1月に Deerhunter / Gang Gang Dance …

    4ADの看板アーティストによるショーケースイベントが東名阪にて開催!2019年1月21日…

    来年1月に Deerhunter / Gang Gang Dance が来日ツアーを敢行
  7. [NEW ITEM] – BEASTIE BOYS

    2016.09.27

    [NEW ITEM] – BEASTIE BOYS

    【今も昔も時代は彼らを求めている!】ラップとロックの架け橋を築いたグループ「BEASTIE BO…

    [NEW ITEM] – BEASTIE BOYS
  8. NEW ORDER – CEREMONY

    2017.11.10

    NEW ORDER – CEREMONY

    【"CEREMONY"に込めた「NEW ORDER」の真実】1981年にシングル曲『CEREMO…

    NEW ORDER – CEREMONY
  9. ART OF NOISE 04 出演者第三弾発表

    2018.01.10

    ART OF NOISE 04 出演者第三弾発表

    【FRAGILE主催のイベント”ART OF NOISE 04”の出演者第三弾発表!】2018年…

    ART OF NOISE 04 出演者第三弾発表

NEW POST

PAGE TOP